加工内容
・LED室内灯取り付け
・ボディマウントカプラー取り付け
鉄パパ
今回のお題です。KATOのリニューアルされたキハ58系です。先日入線させた非冷房のいいで・ざおうを差し置いて、こちらを加工していきたいと思います。
鉄パパ
といっても、このままの4両編成ではさびしいので、旧製品もまぜて急行らしい編成に仕立てたいと思います。現時点では特定の編成を想定しているわけではありませんが、最終的にはみまさか+但馬の13両編成に仕立てたいと思います。
鉄パパ
まずは新旧製品の比較。左が旧製品で、右が新製品です。左の旧製品は屋根上機器を塗り分けたりしましたのでその違いが目立ちますが、おおまかな雰囲気は一緒ですね。(同じメーカーだから当たり前か。)
鉄パパ
ただ、アップにすると、さすがに違いが目立ってきて、新製品の方が改良されていることが分かります。あとは幕が光る、ボディマウントカプラーになっている、といったあたりが違いますね。
鉄パパ
それでは加工を開始します。まずは新製品の屋根上機器を旧製品同様に塗り分けました。クーラーやベンチレータは別パーツなので塗装がしやすい。
鉄パパ
続いて座席の塗り分けです。定番の青のボックスシートに、グリーン車は赤のモケットシートにヘッドカバーを塗り分けました。
鉄パパ
室内灯の組み込みました。こちらは旧製品です。
鉄パパ
青いボックスいシートが並び、急行列車らしい雰囲気に仕上がりましたね^^
鉄パパ
こちらはグリーン車。室内灯は電球色にして、普通車との違いを表現してあります。
鉄パパ
つづいて、新製品の方を組み立てていきます。
鉄パパ
こちらは幕が光るので、それだけでも印象が随分と違います。「急行」の表示が誇らしげです。
鉄パパ
新製品はエアホースなどの後付けパーツがいくつかあるので、そちらも取り付けました。エアホースはそのままだと違和感があるので、ホース部分は黒に塗り分け。ごちゃごちゃ感が出て、かなり良くなりましたね。
鉄パパ
最後に新旧製品が連結できるように小加工します。旧製品の台車についているカプラーをすべてカットし、
鉄パパ
こちらを取り付けました。取り付けゴム系接着剤で十分な強度が保てましたので、それで接着しました。
鉄パパ
幌も付けて完成です。編成の中間に入ってもらうので、これぐらいで十分でしょう。
鉄パパ
ということで、完成した編成を並べました!堂々の8両編成でグリーン車が2両入っています。
鉄パパ
グリーン車の新旧製品の並び。並べても違和感ないですね^^
鉄パパ
新旧製品の連結面です。こちらも違和感なく仕上がりました。
鉄パパ
ちなみに動力車は新旧を混在させると強調しない可能性が高かったので、新製品のフライホイール動力車のみにしています。
鉄パパ
今度、新製品が再生産されるので、追加導入して編成を伸ばしたいですね^^
送料無料◆10-023 KATO カトー スターターセット キハ58系 急行形気動車 Nゲージ 鉄道模型 【6月予約】
[鉄道模型]カトー 【再生産】(Nゲージ) 6113 キハ58 (動力あり)