鉄道模型 KATO

KATO 近鉄10100系 新ビスタカー ~加工難易度★★★★~

鉄パパ
今日は、KATO近鉄10100系新ビスタカーの整備を行います

 

鉄パパ
製品はレジェンドコレクションシリーズなので、豪華なパッケージです。パンフレットと線路まで付いているんですね!線路は使わないけどσ^_^;A編成には動力付きでB編成には動力がありません。

鉄パパ
パンフレットには現役時代の写真がありました。A+C+Bの堂々の9連です。パンフレットで色などを確認しながら作業を進めます。まずは、車両をばらしていきましょう!

鉄パパ
連接部分の裏に集電板が来ているのですね。中間車のバラシが完了です。

鉄パパ
お次は先頭車です。

鉄パパ
次は動力車です。

鉄パパ
A編成のバラしが完了です。座席パーツだけ集めています。

鉄パパ
そして、B編成も同様にバラしました。カラフルな座席ですね。実車もそうなのでしょうか?

鉄パパ
まずは床下パーツに下地でクリームに塗装します。ここからは、いつもはネットの写真を見ながら座席の色をきめるのですが、ほとんど写真がないので(あってもモノクロなので)パーツと同じ色に塗っていきます。

{8207423D-98D1-4011-91F4-B98B9456075D:01}{D5B3BA12-B3A7-4FB4-8598-E8909D13A1B0:01}

鉄パパ
中間車の1階は黄色です。コンパートメントですね。中間車の2階は緑。2階は眺めが良さそう。

鉄パパ
先頭車のうち、上本町側は赤に近鉄名古屋側は青に塗りました。

{87D935EB-8920-4F73-B8A2-D0007D1864FC:01}

鉄パパ
あとは、白でヘッドカバーを表現します。これは室内灯を入れたときに車内表現のワンポイントになるので、大変ですが、欠かせません。

{BCA670F9-1425-4D8B-B1AF-20DBBEC25F90:01}{28BA5562-F982-4CDA-BB40-B39227CE0409:01}

鉄パパ
室内灯を整備していきます。テープLEDを座席の長さに合わせてカットします。先頭車は4つ。中間車は3つにしました。

{13C574BF-171B-45E1-8C5E-1A438467A2C3:01}{00B6DADF-EC1C-4672-A586-44507D62F6C8:01}

{9909C1DA-4655-4DB2-9C02-6419D894A7E5:01}

鉄パパ
LEDの端にブリッジダイオードをつけて、銅板をつけます。あとは、チラつき防止用にコンデンサを取り付けて完成です。6両分作ります。

{B7FEA6A5-1458-427F-8AF3-092E26FBA59E:01}

鉄パパ
こんな感じでのせていきます。

{515F30D6-E0E5-4619-BCFE-F9C3C3290B30:01}{56CBF1B6-CA76-49C6-8532-28AA28AF3230:01}

鉄パパ
中間車はこんな風に端にシューを取り付けて車体パーツに付けたLEDと組み合わせます。

{A2A447C4-1829-4BCB-B58A-2F4B411C64E8:01}

{DB4B7495-B81D-410D-90E0-77A30ECD8423:01}

鉄パパ
中間車は一階部分にも光が届いて、良い感じです。A編成が完成!勢いにのって、C編成も整備して、(C編成は経験値がアップしていたので、半分くらいの時間でできました)

{DE1A9FC1-DE61-435F-83EB-D15D6DE7ED30:01}

鉄パパ
そして6連が完成しました。複雑な構造なので大変でしたが、車両が綺麗に点灯化できると苦労が報われます。

ちび鉄
パパー、ビスタカーって何?ビスケットのこと??
鉄パパ
そうか、ちび鉄はビスタカーに乗ったことなかったね、今度現行ビスタカーで伊勢志摩にでも行ってみようか^^

 

 

楽天 鉄道模型ランキング

-鉄道模型 KATO