鉄道模型 ポポンデッタ

ポポンデッタ 阪急1300系 ~加工難易度★★~

鉄パパ
今回のお題はこちら。巷で噂のポポンデッタ製品で阪急1300系になります。GMの1000系も購入しているので、本当はスルーしようかと思っていたのですが、ネットの評判を見ていたら何やら悪くなさそうなので、いったいどんなものなのかと興味を惹かれて導入してしまいました(;^_^A
鉄パパ
まず目に入ったのはつやつやのボディ。GMより光沢あるなぁ。ここは好みがわかれるところでしょうか。
鉄パパ
ちなみに、このつやつやボディを保つための専用クロスもついています。まあ、素材はメガネ拭きと一緒なんでしょうけど、ちょっと得した気分になれます笑
鉄パパ
先頭車を取り出してライト点灯。マイクロのように明るすぎずに抑えられた感じ。ちなみにポポンデッタ特有のパワーチャージ?とやらで、電源を切ってもしばらく余韻で光ります。
鉄パパ
また、標識灯はスイッチにより細かく点灯パターンを選べるようになっていました。
鉄パパ
車体を外してみてびっくり。ちゃんと座席が塗装されているではありませんか。しかも優先席も塗り分けられている。これはありがたい、塗り分けの手間が省けました!
鉄パパ
床下を見てみるとなにやら見覚えのあるつくり。。。中国の工場で生産されたとのことなので、おそらくはマイクロエースと同じ工場を使っているのでしょう。というか、まんまマイクロエースだし。ちなみに動力もマイクロでした。
鉄パパ
気を取り直して、室内灯を制作。8両編成なので、これぐらいであればサクサクと作れます。新幹線の半分だしね(;^_^A
鉄パパ
早速取り付けて転倒!うわ、艶々すぎて車体にカッティングマットのラインが映り込んでいますね。
鉄パパ
車内を拝見。ちゃんとオリーブ色のロングシートが見えます。ただ、残念なのは優先席部分は室内灯の集電口があるので、明かりが届きづらくて目立たないことですね。
鉄パパ
つづいて中間車も組み立て。通勤型のロングシートなので、基本的には先頭車と変わらないですね。
鉄パパ
それでは完成した編成を週回線に並べてみましょう。
鉄パパ
少しピンボケですがお顔のアップ。つやつやボディに白いライトがとてもかっこいい。
鉄パパ
少し気になったのが連結間隔の広さですが、アーノルドだから仕方ないか。気になる人はTNを買えということか、TOMIX大儲けだなー。
鉄パパ
こちらは動力車です。さすがにシートの表現はないので車内はさみしい感じ。なお、前述のとおり動力はマイクロなので、あまり動きはよくありません(-_-メ)
鉄パパ
ポポンデッタの製品は初めてでしたが、思った以上には良い出来でした。動力さえ改善してもらえればなー。後続の南海こうや号や浅草線なども予約してるのですが、期待が持てそうですね^^


[鉄道模型]ポポンデッタ (N) 6004 阪急電鉄1300系 8両編成セット


【予約安心発送】[RWM]6020 都営5500形 浅草線8両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 ポポンデッタ(2021年5月)

 

 

楽天 鉄道模型ランキング

-鉄道模型 ポポンデッタ