鉄道模型 KATO

KATO C62重連+急行ニセコ ~加工難易度★★~

加工内容

・LED室内灯取り付け

鉄パパ
今回のお題です。KATOの客車急行ニセコとC62の重連です。最近客車急行を取り上げる率が高い気がします(;^_^A

鉄パパ
実車の写真はないので、ヤマケイのレイルブックから写真を拝借。重連は迫力がありますね。写真のC62の2号機はいまでも京都で動態保存されていますので、身近な存在です。後ろの3号機は北海道が所有しているみたいだけど、復活させるだけの余力はないのでしょうね。残念な限りです。。。/st-kaiwa1]

[st-kaiwa1]それでは車両を取り出していきます。まずは機関車です。重連仕様にするには3号機のダミーカプラーを抜いて、重連用のカプラーを差し込むだけでした。案外簡単。

鉄パパ
次は客車です。荷物車と、

鉄パパ
郵便車の車体を外しました。いずれも室内表現はほとんどありませんね。

鉄パパ
こちらは座席車です。

鉄パパ
ボックスシートがずらりと並んでいます。

鉄パパ
そして編成中唯一の2等車、スロ62です。この車両のみクーラー装備です。

鉄パパ
座席パーツはいつものように下地を塗り、普通車はシートを青に、

鉄パパ
グリーン車はシートを赤に塗装しました。

鉄パパ
それでは組み立てていきましょうか。

鉄パパ
点灯です!

鉄パパ
座席が赤いと、車内も華やかになりますね。グリーン車らしくなりました。

鉄パパ
こちらは普通車。

鉄パパ
青いボックスシートが並びます。旧客らしさが表現できました。

鉄パパ
スハフ44です。テールライトもちゃんと点灯します。

鉄パパ
事業車両に移ります。マニ36、丸屋根ですね。こちらも一方はテールライト付き。

鉄パパ
こちらはオユ10と、

鉄パパ
スユ13。いずれも郵便マークが明るく光って郵便車であることを主張しています。

鉄パパ
すべての車両が完成したので、いつもの週回線に並べます。KATOのSLはコアレスモーターなので、停車時に点灯しないのが残念です。チップコンデンサを取り外せばよいのですが、ばらすと元に戻せなそうで怖いです(;^_^A


【中古】Nゲージ/KATO 10-873+10-874 急行「ニセコ」 基本+増結 12両セット【B】※10-873のウレタンスペーサー無し


[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 2017-6 C62 蒸気機関車 常磐形(ゆうづる牽引機)

 

楽天 鉄道模型ランキング

-鉄道模型 KATO