鉄道模型 KATO

KATO 489系特急「あさま」~加工難易度★★★~

加工内容

・LED室内灯取り付け

・ヘッドライトLED化

・先頭車にTNカプラー取り付け

 

鉄パパ
今回のお題です。KATOの489系「あさま」です。KATOの489系といえばボンネット型が多く出回っていますが、こちらは旧製品の電気釜タイプです。旧製品なので、EF63とは連結できないのですが、加工してTNカプラーを取り付け、TOMIXのEF63と連結できるようにしましょう。

鉄パパ
この編成は、サハと食堂車が含まれているのがポイントでしょうか。485系に準じた編成構成ということでしょうね。

鉄パパ
先頭車を取り出してみました。旧製品ですが、最終ロット品なのでライトリムに銀が色差ししてあるのが特徴です。これだけでかなり顔つきが引き締まります。あ、トレインマークが「しらさぎ」になっているから変えないと。。。

鉄パパ
モハも取り出しました。このままでは屋根がグレー一色で見栄えしないので、屋根上機器を塗り分けて、碍子などに色差しをしてあげましょう。

鉄パパ
いきなりですが、各車両をばらして座席などを塗り分けました。12両だと塗装も大変です。

鉄パパ
屋根も塗り分けました。碍子にも緑で色差し。パンタはグレーに塗装しました。これでグッと雰囲気が変わるはず。

鉄パパ
そして、今回の最大の加工ポイントであるTNカプラーの取り付け。取り付けは現物合わせでスカートなどを削っていき、接着剤や硬化剤などでカプラーをがっちり固定しました。

鉄パパ
各車両を組み上げていきます。いつものようにライトをLED化し、LED室内灯も取り付けました。

鉄パパ
改めて見ても国鉄型は美しいですね。ライトが明るいと、更に生き生きして見えます。幕は写真だと明るすぎる感じですが、肉眼では良い感じ。

鉄パパ
続いて、普通車に、

鉄パパ
グリーン車に、

鉄パパ
食堂車と組み立てていきます。

鉄パパ
完成した編成を並べました。12両編成は長くて迫力がありますねー。屋根上も塗り分けた効果が出ています。

鉄パパ
ここで、TOMIXのEF63にも登場してもらいました。

鉄パパ
問題なく489系と連結できました。TOMIXとKATOの呉越同舟です。笑

鉄パパ
改めて全体像をパシャリ。こんな編成が碓氷峠を越えていたのですね。食堂車で食事しながら旧線のメガネ橋などを眺めている光景などを想像してしまいますね^^


[鉄道模型]トミックス 【再生産】(Nゲージ) 98637 JR 189系電車 (N102編成・あさま色)セット (6両)


189系「あさま」小窓編成 5両基本セット 【KATO・10-1501】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

楽天 鉄道模型ランキング

-鉄道模型 KATO