加工内容
・LED室内灯取り付け
鉄パパ
今回はこちら。KATOの急行能登とEF62です。単品も付け足してフル編成にしています。寝台客車を急行で使うなんて、今では考えられないくらい贅沢ですね。
鉄パパ
こちらはいただきものの実車の写真です。平野部を疾走する能登です。碓氷峠ではEF63が補機でついて機関車3両なんて編成になっていましたね。
鉄パパ
まずはEF62をセットアップ。付属品やナンバープレートの取り付け、カプラーの交換などを行いました。
鉄パパ
次は客車に移ります。
鉄パパ
車体を外したところ。クロスシートが並びます。
鉄パパ
こちらは中間車。同様にクロスシートが並びます。
鉄パパ
メイン?の寝台車です。梯子パーツがちゃんとついているあたり、最新の製品ですね。
鉄パパ
座席車の座席パーツは下地を塗ったうえで座席を青く塗装。もちろんヘッドカバーも再現しました。結構大変でした(;^_^A
鉄パパ
寝台車の座席パーツ。見えないかもしれませんが、一応、上部の寝台も塗り分けました。
鉄パパ
この編成にはこちらを使いましょう。庄龍鉄道さんのグランライトです。仕切りの多い寝台車には、LEDの数が多いグランライトSが効果的に車両全体を明るく照らしてくれます。
鉄パパ
それでは取り付けてみましょう。
鉄パパ
点灯しました!
鉄パパ
狙い通りです、個室がすべて明るく光ってくれています^^
鉄パパ
中間の寝台車。窓からのぞく梯子パーツも本物さながらですね。
鉄パパ
座席車に移ります。
鉄パパ
14系座席客車は窓が大きいので、車内が良く見えます。
鉄パパ
座席車の中間車。LEDをケチったので、少し車端部が暗い。。。(;^_^A
鉄パパ
最後に緩急車にジャンパ栓を取り付けました。ホース部は黒く塗っておくとよい感じになります。これで完成です。
鉄パパ
完成した編成を並べました。客車急行かぁ、一度乗ってみたかったなー。
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1438 14系 急行「能登」(JR仕様) 8両セット