内容
・LED室内灯取り付け
鉄パパ
最近の新製品でもなんでもないですが、GMのアーバンライナーnextを入線させました。アーバンライナーplusの入線以来、ずーっと探していたのですが、やっと手ごろな中古品を見つけたのでゲットしました。早速、LED室内灯を取り付けていきたいと思います。
鉄パパ
と、その前に、一応週回線に並べてみましょうかね。手ごろな6両編成です。モーターはコアレスではなく、旧式の2モーターなので、音は大きくて動きも鈍重ですが、そこはご愛敬です。
鉄パパ
まず、先頭車のボディを外してみました。こちらはデラックスシート車です。GMお得意の、座席が別パーツとなっている構造です。こうすることによって、色々な車種で床下パーツを共通化できるというメリットがあるのでしょうけど、その割にはお値段は高いという。。。
鉄パパ
少し工程を端折ってしまいますが、LED室内灯の取り付け、床の塗装、集電シューの取付などを行って、組み立てる手前です。ちなみに、これは先ほどの写真の車両とは反対側の先頭車で一般座席車です。とはいえ、内装の違いは座席パーツの色のみですが。
鉄パパ
組み立てて、試験点灯です。
鉄パパ
窓が大きいので、室内灯の効果は高いです^^しかし問題点が。。。一見良さそうですが、
鉄パパ
なんと、車体が透けてしまっています(-_-メ)鉄コレじゃあるまいし、完成品なら室内灯を組み込むことも想定してちゃんと作って欲しいです。。。
鉄パパ
こちらは中間車。こっちもやっぱり透けてしまっていますねー。
鉄パパ
デラックスシート車。座席の色で違いを主張しています。が、やはり車体の透けが気になって仕方ない。
鉄パパ
一通り完成しましたので、気を取り直して、週回線に並べてみました。
鉄パパ
ちなみに動力車はこんな感じ。座席の表現は全くありませんので、少し寂しいですね。
鉄パパ
ここで思い立って、TOMIXのアーバンライナーplusも出してきました。
鉄パパ
やっとアーバンライナー2種の並びが実現できました!この並びがしたくてnextを導入したようなものです^^
鉄パパ
並べると、両者の違いがよく分かりますね。ヘッドライトが多くて前面が黒いのがnext、少ないのがplusです。
鉄パパ
横から見たところ。奈良線の高架でアーバンライナー2種がすれ違っているようにも見えます。nextについては散々と書きましたが、それでも近鉄車を増やすことができたので、個人的には満足です^^
【中古】Nゲージ/グリーンマックス 4258 近鉄21020系 アーバンライナーnext 名阪特急直通運転開始 50周年ラッピング 6両編成セット(動力付き) 2011年ロット【A】