鉄道模型 KATO その他

KATO 683系サンダーバード(旧製品)~加工難易度★★★~

加工内容

・屋根上機器色差し

・車体間ダンパー取り付け

・中間先頭車双方向ライト点灯

鉄パパ
今回はこちら。683系サンダーバードです。681系の付属編成も足して12両編成にしています。とはいえ旧製品ですので、色々と見劣りする部分があるので、グレードアップしていきたいと思います。

鉄パパ
まずは屋根上機器の色差し。定番ですね。編成中4か所あるので、これをやるとメリハリがかなり出るので効果的ですよ^^

鉄パパ
次は、連結面。ボディマウントカプラーがついているのですが、

鉄パパ
ここにKATOのE657系などに使われている車体間ダンパーを、

鉄パパ
組み込んでみました。

鉄パパ
連結した状態のアップです。かなりリアルさが増したと思いませんか??

鉄パパ
最後はライト。前進時はヘッドライト、

鉄パパ
後退時にはテールライトがつくという、当たり前のことですが、JR西日本は中間先頭車は双方向でライトを点灯するので、模型もそれを再現してみたいと思います。

鉄パパ
やり方は比較的簡単です。まずはパーツをバラバラにして、

鉄パパ
ライトユニットはテールライトレンズを外します。

鉄パパ
そしてLEDライトはそのままでは赤なので、テール用LEDにも電球色LEDを組み込みました。

鉄パパ
これを組み合わせたら、

鉄パパ
完成です。これで後退時のライト点灯状態です。

鉄パパ
先頭車同士繋げてみました。これこれ、双方向にライトが光っていてJR西らしくなりました。あ、右側の先頭車はアゴが外れてますね笑
鉄パパ
いかがでしたでしょうか、今回は683系旧製品にまつわる小ネタをご紹介してみました。


[鉄道模型]カトー 【再生産】(Nゲージ) 10-810 683系8000番台「スノーラビット エクスプレス」 9両セット


【中古】Nゲージ/KATO 10-298+10-299 683系2000番台 「しらさぎ」 基本+増結 8両セット 2006年ロット【A’】※エラー対策済み ※スリーブ若干傷み

楽天 鉄道模型ランキング

-鉄道模型 KATO, その他